【中学・理央】友達をウチに連れて来て遊ぶの巻《子育て20》

2025.9.8

子育て

🟦<主な登場人物>

息子の理央(りお)・娘の夢子(ゆめこ)

🟦私が仕事から帰って来て玄関の扉を開けたら、沢山の男子の靴が所狭しと広がっていました。

リビングからはワーワーガヤガヤと楽しそうな声がいっぱい聞こえます。

はて?なんだコレ?

🟦リビングに入って行ったら、制服を着た男子がいっぱい!

「あ!こんにちは~」

「あ!こんにちわ~」と口々にみんな挨拶してくれました。

私を見ても怯む(ひるむ)様子もありません。

あら!良い子達だこと!挨拶大事!

それにしても、今日のこの人数はいったい何?

🟦それまで、息子の理央がたまに友達を連れて来ることはあっても、1人~2人位。

私も顔を知ってる子達ばかりでした。

しかし今日は、知ってる子もいるけど、「学校で見たことあるなー」くらいの子達もいっぱいです。

🟦ウチの決して広くないリビングで、

ある所では漫画を読んでる子達、

ある所ではテレビゲームをしてる子達、

理央のオモチャで遊んでる子達、

犬と遊んでる子達など。

犬は遊んでもらって、めっちゃ喜んでピョンピョンしてました(笑)

🟦私は「あら?夢子はどこにいるんだろう?」と思いながら、キッチンに行ったら、

夢子はのり餅を焼いてふるまおうとしている所でした(笑)

ちょっと~!

🟦私は心の中で、「そんなこと、しなくていいよ~」と思ったのですが、

既に、ウチにあった全部のお餅を焼き始めていて、もう後戻りできない状態(苦笑)

結局、私も夢子の「のり餅作り」を手伝って、男子ども?が「いただきま~す」とパクパク食べて、

帰るには丁度良い時間となり、「ご馳走様でした~」と帰って行きました。

🟦夢子の変な【世話好き】のせいで、ウチのお餅は全部なくなりました💦

🟦男子ども?が帰ってから、

私「ちょっと!理央と夢子!リビングに集合!」と号令をかけます。

理央&夢子「はい!」

私「理央!どうしてこうなったわけ?」

理央曰く(いわく)、

「いつものメンツと遊ぶことになったんだけど、

いつものメンツじゃない子に【俺も行きたい】と言われて【いいよ~】と言ったら、他の子にも【俺も、俺も】と言われて、

断る理由もないから、全員に【いいよ】って言ったら、こんなに多くなっちゃった…」とのこと。

なんと!その数、理央のクラスの男子の半分以上でした!(笑)

もう!どうなってんだよ~。

🟦私「理央さ~、今後はクラスの半分以上の男子連れて来るとか、チョットやめて~。適切な人数ってあるでしょ?」

理央「そうだね。ごめんなさい」

🟦私「それから夢子もさ~、一人一個のお餅とか、ふるまわなくて良いからね。変な世話好きやめて~」

夢子「はい、すみませんでした」

…と2人に注意しました。

🟦これ、男子特有の事件です。

男子は群れるというか、何というか。

女子はクラスの半分以上なんて連れてきません(笑)

でも逆に、男子は妹の友達にお餅を焼いてあげたりしません(笑)

男子と女子は違う生き物です🎵

男性と女性は、同じ人間だけど、違う生き物です🎵

感覚が全く違います。

🟦何故、こんな事になったか?

私が仕事をしていて、家を空ける時間が多かったからです。

親が家にいない気楽さ。

専業主婦の時には、一度もなかったことなので。

私がこういう事が起きないように予め、子供に釘を刺しておくとか、何か対策をしておけば良かったのでしょう。

毎回これじゃ、たまりません💦

🟦でも、まあ、

理央がクラスの半分以上の男子をウチに連れて来た」というこの思い出話は、

登場人物の誰にも悪意がないので、私にとっては、驚いたけど嫌な思い出話ではありません。

たまに、家族でこの事件が話題になります。

「理央がクラスの半分以上の男子を連れて来てさ~」

「家の中がすごいことになっていたよね~」

「それで夢子がお姉さんぶって海苔餅なんか焼いてふるまっててさ~」

「ウチにあったお餅が全部なくなっちゃって~」と

笑い話にして話す思い出話の一つです。

ワイワイ、ガヤガヤ、

犬もピョンピョン!

みんな実に楽しそうだったので、ヨシ!としよう🎵

       Thanks★

HOME

HOME

Profile

アイコン

Nanato

こんにちは。ナナトです。
このBlogは”子供”と“ペット”の面白くて楽しかった話をメインに書いています。

子供を育てることは、一筋縄ではいかないことであり、かと言って「ペットを飼うのはラクか?」と言えば、いえいえ、子育てとはまた違う悩みがあったりもします。

しかし、過ぎてみれば、悩んだ事も苦しかった事も、俯瞰で見ることができるようになり、だからこそ、逆に今、面白くて楽しかったことをポンポン思い出すようになりました。そのプラスの思い出話をここに書いています。また、子育て中に悩んだこと、ペットと暮らす中で困った事なども織り交ぜて。

“日々想うこと”のタグは、私が「ふと思ったこと」を書く日記風。

“English”のタグには、初級者レベルをユルユルで勉強しているので、日常で使えそうだったり「これ、忘れたくないな!」と思った文章を書き留めています。

ペンネームの“ナナト”は、空の彼方に旅立って行ったお兄ちゃんの名前を借りました。
お兄ちゃん、見てくれているかなー。

南々斗