🌺私がソファに座ると、犬のクユちゃんは必ず私の右側に座ります。
ある日、私がソファに座りながら、ピアスを一度取ってティッシュで拭き、また耳に付けようとしたその時、
ポロン❗️と、ピアスのストッパーが手から滑り落ちてしまいました💦ヤバ🥶
膝の上や、私の服をバサバサして必死に探します。
ありません…💧
🌺私が探している間、クユちゃんが
「ナニ?ナニ?どうした?ママ。なんか探してるの?クユちゃんも探してあげるから」と
ソファの上を一緒に探してくれるのですが、
私としては、その気持ちは有難いものの、
メチャメチャ小さい物を探しているので、
クユちゃんが間違って飲んだり、
踏んでしまってどこかに吹っ飛ばしてしまったりしたら困るので、
実は手伝って欲しくありません(笑)
私「いいから。クユは探さなくていいから。何を探してるのか、知らないでしょ」
クユちゃん「いいの❗️クユも探してあげるの❗️どこかな~。ここかな~、あそこかな~」と、
タオルを掘り掘りしてクンクンしながら探しています。
私が「ちょっと、どいてて~」とクユをソファから下ろしても、
すぐに上がって来て一緒に探しています。
クユが手伝ったら、見つかる物も見つからなくなるよ~。
私「クユは探さなくていいの。ちょっとアッチに行ってて~、頼むよ~💦」
クユちゃん「いいの❗️探してあげるの」
引き下がりません。
可愛い顔して結構な頑固者(笑)
この後も二人でこんな押し問答をしながら、
しばらく探しましたが、
結局見つけられず「ないねー」。
私は諦めることにして、
しぶしぶ別のストッパーを出してきて付けました。あーあ…💧
🌺その後、私がキッチンでお湯を沸かしていたら、
クユがピョンピョンしながら私の足元に来て、
クユちゃん「ママー❗️ママー❗️ちょっとコッチに来て~。来て来て〜❗️」と、
いつものヤツをやって来ました。
実は、クユはピョンピョンしながら「コッチ来て~!」って、
しょっちゅう家族をどこかに誘導する癖を持っている子。
「オモチャで遊びたいからコッチ来て~」とか
「ソファに一緒に座ろうよ」とか
「和室においでよ」とか
「そろそろお散歩の時間じゃない?」とかいう、
ピョンピョンしている時は、大概、自分に調子の良い話なのです♬
はいはい、今度はどんな調子の良い話なんだ?(笑)
🌺私「今、お湯を沸かしているから、キッチンから離れられないよ。今はダメ」
どうやら今回は私を和室に誘っているようです。
クユちゃん「ママー❗️ちょっと来て~。和室来てよ~」とピョンピョンしてます。
私「ダメ、ダメ、今は行けないよ~」
クユちゃん「ちょっと和室来て~。来てよ~❗️」とピョンピョン。
クユは「必殺・遊び人」と呼ばれていて、
食べ物よりも遊びが大好きな子なんです。
どうせ遊びたいんでしょ~?もう、こっちが忙しい時に限って、こういう事を言ってくるんだから~💦
私「じゃ、お湯が湧いたらね。もうお夕飯の仕度しなきゃいけない時間だから、遊ぶのはちょっとだけよ」
お湯が沸いたので火を止めて、
私「ハイハイ、なんなの?和室で何がしたいの?」
クユちゃん「こっち、こっち。早く、早く来て~」と言われて付いて行きます。
クユは和室の座布団の上に乗って、
鼻で座布団をチョン!チョン!と突いて(つついて)います。
この【お座布団チョンチョン行動】は初めてです。
なあに?また新しい遊びでも編み出したの?
私「なあーに?座布団がどうしたの?」
クユは、座布団を鼻でチョン!チョン!として、私の顔を見ます。
また、座布団を鼻でチョン!チョン!として、私の顔を見ます。
私「ハイハイ、なあーに?」と座布団に近寄って行ったら、
クユがチョン!チョンしていた場所に、
何やら✨キラリ✨と光る物が・・・。
ピアスのストッパーでしたーーー‼️
🌺私「えー、クユ❗️ありがとー、ありがとー。探してくれたんだね。クユ、サイコー‼️」と抱き締めました。
クユちゃん「ほらね~、ママが探してたの、コレでしょ。クユが探したんだよ~。エッヘン❗️」と得意顔。
なんという…まさかの結末!
🌺多分、クユは私が探している物が何か?をちゃんと分かっていて、
私がお湯を沸かしている間に探してくれて、
ストッパーを見つけて、
それをくわえて和室に行き、
座布団の上に置いて、
私を迎えに来て、
「ママ、あったよ~、和室に置いてあるよ~、見に来て~!」とピョンピョンしていたのです♬
やっぱ、動物は何でも分かっているし、
人間が思っているより頭が良いなって思いました。
クユちゃん、遊びのお誘いかな?って勘違いしてゴメンね💦
でも、助かったよ。
ありがとー❗️動物は優しいです💗
捜索隊の隊長・クユちゃんのお話でしたー。
Thanks★
❖次回は、鳥の珍客のお話を書きます。
Profile
Nanato
こんにちは。ナナトです。
このBlogは”子供”と“ペット”の面白くて楽しかった話をメインに書いています。
子供を育てることは、一筋縄ではいかないことであり、かと言って「ペットを飼うのはラクか?」と言えば、いえいえ、子育てとはまた違う悩みがあったりもします。
しかし、過ぎてみれば、悩んだ事も苦しかった事も、俯瞰で見ることができるようになり、だからこそ、逆に今、面白くて楽しかったことをポンポン思い出すようになりました。そのプラスの思い出話をここに書いています。また、子育て中に悩んだこと、ペットと暮らす中で困った事なども織り交ぜて。
“日々想うこと”のタグは、私が「ふと思ったこと」を書く日記風。
“English”のタグには、初級者レベルをユルユルで勉強しているので、日常で使えそうだったり「これ、忘れたくないな!」と思った文章を書き留めています。
ペンネームの“ナナト”は、空の彼方に旅立って行ったお兄ちゃんの名前を借りました。
お兄ちゃん、見てくれているかなー。
南々斗