【犬】ゲームのようなスリッパ攻防戦《ペット11》

2025.3.31

ペット

🌺我が家では、家の中でスリッパを履くことには、それなりの⚠️リスク⚠️がともないます。何故なら…、

スリッパ泥棒がいるからです。

泥棒の主は、ウチのワンコで、名前はチャー坊。

可愛い顔して、とってもヤンチャです

子育てブログが「娘・夢子のおもしろ話」なくして成り立たないのと同じに、

このペットブログも「チャー坊の面白いイタズラ話」なくして成立しないほど。

そして、次々とチャー坊が巻き起こす事件に「またか!」と悩まされながらも、結局、憎めないキャラで得をしている子です(笑)

いつも「エへへ!」という笑顔で、陽気で、すっとんきょー。楽しい事が大好きで、いつもふざけています♬

そのくせ「私、怒る時は、秒で怒りますけど。何か?」って顔をする子。

🌺家族で一番スリッパ率の高いのが私です。冷え性なので、一年中、スリッパを履いていたいタイプ。

だから、チャー坊の狙いは、ママのスリッパ! 一点集中主義!

例えば、私がお風呂を洗ってる間、洗濯物を干しにベランダに出ている時、着替えてる時なんかに、

コッソリやって来て、スリッパをくわえて「シャーーー!」っと持って行ってしまいます。

あー!やられたー💦

しかし、獲物をゲットして嬉しそうに走って行く後ろ姿を見て「いつか動画に撮りたいなー♬」と思ってしまう自分もいます。

(いや、この世でチャー坊以外、誰もママのスリッパなんて欲しがらないよ、ありがとね。)

盗んだ後はたいがい、くわえたままソファの上に上がり、スリッパの上にチャー坊がドーン!と座って、

「やったぜ!絶対、渡すもんか!これ、チャー坊のだもん!」って態度(笑)

私は頃合い(ころあい)を見計らって取り返す予定なので、

「あら、それチャー坊の物になったの?良かったねー。良い物ゲットしたんじゃん!」とか言って油断させておきます。

チャー坊「そう!これ、私の!エッヘン♬」とご満悦。

🌺でも、チャー坊は実に単純なんで、何か興味をそそられる事があると、いとも簡単に大事なスリッパを捨てて、そっちに走って行きます。

今だ!と、私が取り返します。ママの勝ちー!

チャー坊「しまった💦ママに取られた!ま、いっか!」という顔をします。

私に取られて、そんなにガッカリした風もなく、いつもホント「ま、いっか」って顔なので、

ママのスリッパを泥棒すること自体が狩りをしているようで楽しいのかもしれません。

このように、私とチャー坊の「ゲームのようなスリッパ攻防戦」は、毎回、毎回、おもしろおかしく繰り返されるのでした。

ヤンチャな奴には、ヤンチャで対抗!

でも、真面目な子には、誠実に対応。

いやはや、それにしてもスリッパくわえて逃げて行く後ろ姿が可愛いチャー坊なのでしたー💕

         Thanks★

❖次回はウサギの自由過ぎた一日の話を書きます。

HOME

HOME

Profile

アイコン

Nanato

こんにちは。ナナトです。
このBlogは”子供”と“ペット”の面白くて楽しかった話をメインに書いています。

子供を育てることは、一筋縄ではいかないことであり、かと言って「ペットを飼うのはラクか?」と言えば、いえいえ、子育てとはまた違う悩みがあったりもします。

しかし、過ぎてみれば、悩んだ事も苦しかった事も、俯瞰で見ることができるようになり、だからこそ、逆に今、面白くて楽しかったことをポンポン思い出すようになりました。そのプラスの思い出話をここに書いています。また、子育て中に悩んだこと、ペットと暮らす中で困った事なども織り交ぜて。

“日々想うこと”のタグは、私が「ふと思ったこと」を書く日記風。

“English”のタグには、初級者レベルをユルユルで勉強しているので、日常で使えそうだったり「これ、忘れたくないな!」と思った文章を書き留めています。

ペンネームの“ナナト”は、空の彼方に旅立って行ったお兄ちゃんの名前を借りました。
お兄ちゃん、見てくれているかなー。

南々斗